【トートタロット解説】
Thoth Tarot Deck
みさきのゑが毎日引いている、トートタロット(THOTH TAROT)のリンク集です。
内容は、カードの説明+日々の雑感です。
▼大アルカナ22枚
0 The Fool 愚者
1 The Magus 魔術師
2 The Priestess 女教皇
3 The Empress 女帝
4 The Emperor 皇帝
5 The Hierophant 教皇
6 The Lovers 恋人
7 The Chariot 戦車
8 Adjustment 調整
9 The Hermit 隠者
10 Fortune 運命
11 Lust 欲望
12 The Hanged Man 吊るし人
13 Death 死神
14 Art アート
15 The Devil 悪魔
16 The Tower 塔
17 The Star 星
18 The Moon 月
19 The Sun 太陽
20 The Aeon 永劫
21 The Universe 宇宙
▼小アルカナ14枚 ワンド Wands
Knight of Wands ワンドナイト
Queen of Wands ワンドクイーン
Prince of Wands ワンドプリンス
Princess of Wands ワンドプリンセス
Ace of Wands ワンドエース
2 Dominion 支配
3 Virtue 美徳
4 Completion 完成
5 Strife 闘争
6 Victory 勝利
7 Valour 勇気
8 Swiftness 迅速
9 Strength 強さ
10 Oppression 抑圧
▼小アルカナ14枚 ソード Swords
Knight of Swords ソードナイト
Queen of Swords ソードクイーン
Prince of Swords ソードプリンセス
Princess of Swords ソードエース
Ace of Swords ソードエース
2 Peace 平和
3 Sorrow 悲しみ
4 Truce 休戦
5 Defeat 敗北
6 Science 科学
7 Futility 無益
8 Interference 妨害
9 Cruelty 残酷
10 Ruin 崩壊
▼小アルカナ14枚 カップ Cups
Knight of Cups カップナイト
Queen of Cups カップクイーン
Prince of Cups カッププリンス
Princess of Cups カッププリンセス
Ace of Cups カップエース
2 Love 愛
3 Abundance 豊穣
4 Luxury 贅沢
5 Disappointment 失望
6 Pleasure 楽しみ
7 Debauch 堕落
8 Indolence 怠惰
9 Happiness 幸福
10 Satiety 飽満
▼小アルカナ14枚 ディスク Disks
Knight of Discs ディスクナイト
Queen of Discs ディスククイーン
Prince of Discs ディスクプリンス
Princess of Discs ディスクプリンセス
Ace エース
2 Change 変化
3 Works 作業
4 Power パワー
5 Worry 心配
6 Success 成功
7 Failure 失敗
8 Prudence 用心
9 Gain 獲得
10 Wealth 富
直感のタロット―意識のためのツール/市民出版社
タロットワークブック あなたの運命を変える12の方法/朝日新聞出版
トートタロット ビッグサイズ
トートタロット解説
トートタロット占い 12 吊るし人 The Hanged Man
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
今日のタロットカードは

12 吊るし人 The Hanged Man
【変わるための苦しみ】
変容
苦労
左足に対して直角になるように右足を曲げて十字架を描いています。
手足と頭の先端に緑色の円盤があります。
緑は金星の色であり、優雅さを表しています。
エジプトのアンク十字架に吊るされていますが、
アンク十字架も金星を表し、薔薇十字団を表現するものでもあります。
左足には変化を司る蛇が巻きついています。
暗いカードに見えるけれども、愛や希望のカードでもあります。
自己犠牲とか、禁欲という傲慢で不幸な考えを人類から取り除くべきで、
信仰は必然性の前には儚く、禁欲は喜びによって破られる。
「堕ちたものを憐れむなかれ!
私は彼らのために存在しているわけではない。
私は慰めたりしない。
慰められる者も、慰める者も、私は一様に憎悪してやまぬ」
と法の書で述べられています。
償いとは負債を意味する良くない言葉です。
どの星にも無限の豊かさがあり、
星に関する知識の宝庫に目を向けさせることが大切。
ネガティブな悩みに気づき、自ら変わるためには
動物や子どもと仲良くする時の要領で振る舞い、
心から尊敬し崇拝することが必要です。
困難を通じて学び、成長すること。
困難には苦しみが伴うかもしれませんが、その根本には愛があること。
困難は変わるためのプロセスだと受け容れること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トートタロット78枚の解説はいままで出てきたカードのインデックスなのですが、
あと2枚で78枚が揃います。
そのあと2枚の中の1枚がこのカードだったので、
このカードの意味はともかく、
「きゃ~でた~」と喜んでしまいました

あと1枚、あと1枚。
出るカードと出ないカードには意味があるようで、
自分でわかっているから出ないパターンと、
自分が見ないようにしてるから出ないパターンがあるようです。
私の場合は、わかってるよ!って気がしないでもないですが、、、
誰しもが大変なことがないわけがないんですよね。
例えば、なにか起こっても、
「この程度で済んでよかった!」と思えるか、
「なんでこんなことが起こるんだろう」と思うか。
どう乗り越えるかでしょ。
過去におきた困難な苦しみ。
それは自分が変わるためのプロセスだったんだ!
って思えたら、自分は次のステップに進んでる。
ずっとずっとそこを通らずに進んでいたら、
そこは通れなくなっちゃう。
最初はちょっと抵抗があるかもしれないけど、
そこを何回も通っていたらいつしか普通になるでしょ。
苦しいのは最初だけ。
あとは慣れでしょ。
慣習というのは恐ろしいものです。
その慣習に気づくためにも痛い思いをすることは大切なプロセスなのです。
痛い思いをしないとわからないとも言う(笑)
昨日は月輝会で痛い思いをした話をいくつかしました。
当時、こんな経験は2度としたくない!と思いましたが、
今の礎を気づいた経験だったことに気づきます。
ムダな経験なんてなにもないってことです。
あなたもHAPPYな1日を


トートタロット カップ5 失望 Disappointment
タロットリーダー協会@みさきのゑです。
今日の1枚は、、、

カップ5 失望 Disappointment
【失望を感じること】
不満
頓挫
混乱
蓮は激しい風で花弁が飛ばされています。
海は塩湖のように乾いていて、水はカップに流れ込みません。
カップは逆五芒星の形に配置されていて、
それは物事の正しい順序を覆す弊害のシンボルです。
事態の適切な順序をひっくり返し、
邪悪な力を引き付ける精神の問題を肯定し、不吉な力を引きつけます。
不満を感じることを認めること。
不満から目をそらして、他のものとすり替えない。
失望の本質を知る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、月輝会で自分のいままで30職種を経験して、
失敗した話は数知れません。
自分にがっかりしたことが多々ありました。
でもそれで自分が悪いのですが、
私が悪い。
と思うことなく、
私の管理能力のないところが悪い。
と思うことにしました。←超ポジティブ思考

もちろん反省をします。
でも後悔はしない。
後悔しないために、同じ失敗をしなければいい。
反省し過ぎて、前に進めないよりも、
前にすすんだほうがいいでしょ。
やらない後悔より、やった後悔。
どうせするならやった後悔でしょ。
一生「あれやりたかった」って後悔しますか?
やってよかった!と思うか、
やってダメだったと思うか。
ダメだったと思えば諦めがつくでしょ。
人生諦めも肝心。
がっかりして、自分を認める。
そしてそれを次のステップへ。
あなたもHAPPYな1日を



ハッピーになるためのコーディネート
■ 宿命・運命鑑定(四柱推命+タロット)
■ 開運ビジネスネーム命名
■ タロット占いイベント出張
■ お客様の声
■アクセス 渋谷区渋谷1-8-6宮益坂STビル502
2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」のモチーフになったことでも知られる。また、フォロワーにはジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のアルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
私は、タロット講座の時はこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

※鑑定時は、その日によってタロットのデッキ(種類)は変わりますのでご了承ください。
毎日自分でもOSHO禅タロットを引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。


女性が輝くための美味しいコミュニティ 月輝会
ハッピーコーディネーター@みさき のゑです。
毎月第1木曜日は月輝会
月輝会とは
月のように輝く女性のための美味しいコミュニティ
毎月、お当番の幹事が企画・開催。
私は、2010年6月に幹事をして、今回3年ぶりに幹事をさせていただきました。
みさきのゑ的「HAPPY COORDINATE術」
占いのしくみとか、自己分析の方法とか、恋愛談義とかいろいろ考えたのですが、
自分のことをあまり話したことがないので、
いままで30職種以上を経験して、HAPPYコーディネーターになった経緯を、
私のターニングポイントを通してお話しさせていただきました。
私はこのブログには自分の写真をほぼ載せていません。
なので、お会いしたことがない方は似顔絵だけでの印象で、
お会いしたら、
「似てるぅぅぅ~」と絶賛いただくのですが、
なぜ似顔絵を使っているのかというと、
OLと占いの仕事を2足のわらじでしていた時に、
写真を出したら会社にバレて面倒なことになると困るので
(ベンチャーだったので別にバレてもいいのですが、いちを)
イラストレーターとして働いていた同僚のMさんに書いてもらいました。
あまりにも似ていて、写真でも似顔絵でも変わらないと言われますが(笑)
なので、今回は写真のスライドを作っていろんな経緯をお話しました。
まずは3姉妹の長女であること。
月輝会のメンバーにお聞きしたら、長子の長女が多いこと
おせっかいで、仕切りたがり屋なのは、長子で長女のサガかもしれません、、、、
そんな方々の集まり
私のこのAO(頭がおかしい)現象は高校3年生ぐらいから開花したと思われます。
家庭では母が恐怖政治を敷いていたので、自分を出すことはあまりなかったような、、、
小学校時代はあまりパッとせず。
中学の時は学級委員長をしました。
中学1年のクラス担任の陰謀で。
動物占いは統率力のあるライオンなので、見抜かれていたのか???
電話が家にかかってきて、「君は学級委員長になりなさい」と言われ、
「私は委員長になれるような人ではなく抜けているのでムリです」と言ったら、
「委員長なんて抜けてるぐらいがいいんだ」と
褒め言葉とは思えない言葉を返され、ライオンの私は引き受けることになり、
中学2年から2年間、学校の陰謀で
学校の問題児であるヤクザの娘を同じクラスに配置され、
お世話係をさせられました。(今ではいいお友達ですが、、、)
※40歳の同窓会で先生に確認したところ、意図的にそうしたと
高校の時に、テニス部に入ったら360日練習をする部活で、
12人いた部員が、夏合宿を終えたら先輩1人、私1人になっていて、
2人で練習もきつかったし、メンタル面でもいろいろありかなりのダメージを受け、
3年生で引退したとたん、
バァァ----ンと弾けました。
期待されるとダメな性格なんですよね。
褒められて育ってこなかったので、
褒められたり、干渉されたり、過度に期待されるとやりたくなくなるタイプ。
じっくりとコツコツひとりで立ち向かうのが得意な地味なタイプなんですよ(笑)
テニス部の顧問に期待され、職員室で大ゲンカして先生は学校を辞任することになったり、、、
マクドナルドでバイトしていた18歳の時、
スターというお客さま係のトレーニングがあり、
6人の候補になった女の子たちが、
2人ずつ店長かマネージャーにトレーニングを受けることになったのですが、
店長のトレーニングを受けることになった私とお店NO.1のかわいい南ちゃん。
とっても期待して頂いたのはありがたいことなのですが、
店長が異様に気合いが入っていて、バイトに入れ入れ言われ、
南は頑張ってるぞ!おまえも頑張れ!と言われて、
「なんでバイトなのに強制されなきゃいけないんですか?」と言い放って、
マクドナルドを辞めました、、、
あのときマネージャーに地道に教育してもらってたら、
大学時代をマックに捧げてたかも(笑)
なんてエピソードがあるように強制されたり、期待されるのが苦手なのです、、、
だから、私も強制しないし、期待もしない!というやり方。
それでは私のターニングポイント
①ガールスカウト
8歳から30歳まで所属。オーストラリアに行くきっかけはGSでした。
小学生の時から学区も年齢も違う人たちののコミュニティは
大変刺激的でした。お母さんリーダーは怖かったのですが、
大学生のお姉さんリーダーが遊んでくれたのがとっても嬉しかったです。
活動の目的は、「自己開発」「人との交わり」「自然とともに」
多岐に渡って学校では出来ない経験をたくさんさせてもらえた場所でした。
②マクドナルド
マニュアル化された作業に感動。同じ年代が集まっている職場で
仕事に対する意欲が高く、みんながやる気満々なところが楽しかったです。
③OL
大学を卒業して22歳で正社員になったものの、、、
生活のためにつまらない仕事することに嫌気がさし、
1年半で100万円を貯め、オーストラリアへ行くことを
決意させてくれたのは、この会社経験があったからこそ。
もしかして、仕事が面白すぎてのめり込んでいたらお局様になっていたことでしょう。
④オーストラリアへワーキングホリデー
ガールスカウトで出会った友人を頼りに渡豪。
3ヶ月間大学付属の語学学校へ入学し大学生と共に大学の寮生活を満喫。
その後3ヶ月旅をして、4ヶ月ホームステイを経験。
ここで人生を大いに楽しむことを学習。
⑤芸能プロダクション勤務
エキストラ事務所でドラマなどのエキストラを派遣するマネージャー業務を
することになります。
芸能界で働きたかったわけではなく、たまたま友人の父上が社長で手伝うことに。
社会勉強をたくさんさせて頂きました。
この社長との経験が私の大きなターニングポイント座右の銘はこれでいいのだ!
24時間トランシーバーのように携帯電話で呼び出され、時間変更したり、
人の手配をしたり、人の管理をすることは予想以上に過酷な業務。
心はなんとかなっても身体がついていけず、、、身体がぼろぼろになり退社。
でもドラマを作るということは、50名以上のスタッフが一丸となり、
ひとつのものを作り上げる一体感を味わえて何度もクランクアップで泣きました。
好きじゃなければできない、プロフェッショナル集団でなければできない業です。
⑥旅行添乗員
プロダクション業務でボロボロになった私は旅行に行きたい!と安易に、
旅行添乗員になる研修を受けて仕事にしてみました。
いや~某旅行社、安い旅行代金でやっているにはわけがあります。
90人バス2台を1人の添乗員が面倒をみるという過酷な仕事、、、
朝イチ、お爺ちゃんを駅でひとり置いてけぼりにしてしまうという大失態。
旅程管理が仕事であって、旅行を楽しむなんて仕事ではありません!
ここで自分がやりたい仕事と、やれる仕事は違うとようやく悟ったのでありました(苦笑)
⑦オーストラリアへ再び渡豪 日本語教師
スペシャルビザをホストファミリーがオーガナイズしてくれて、
再び1年間のビザを取得しオーストラリアの小学校で日本語を教えることに。
これも涙、涙の日々。
先生なんてやったことがないので、生徒たちが言うこと聞かない聞かない。
英語もネイティブのように話せるわけではないし、
先生たちのように生徒たちを集中させて、楽しんで学習させる能力もない。
やさしい女の校長先生に助けられ、いろんなことを教わりました。
クラスをひとりで任せてもらえるように。
でも、日本を外から見る経験は大変貴重な経験となりました。
⑧結婚
縁あって仕事で出逢った辛口亭主と31歳の誕生日に結婚。
第一印象は最悪。好きなタイプではないし、かっこ良くもないのですが、
仕事に対する姿勢が素晴らしい!(リッチマンプアウーマンの気持ちがわかる(笑))
失敗してもいいや!と、
結婚しましたがそういうほうがうまくいくのかもしれませんね。
それまでの恋愛事情はかなりぶっ飛んでおりここでは書けません、、、
聞きたい方がいればリアルでお話しします(笑)
⑨主婦のマーケティング業から人材育成業へ
旦那は仕事に集中したいから
君は働かなくていいから家事を全部やってと言われ、(←旦那の母は専業主婦)
専業主婦もいいかな
なんてやってみたものの1週間ぐらいで飽きて、
3ヶ月後にはチャットにハマり、こりゃダメ人間になる!と思い、
恵比寿の主婦のマーケティング会社に面接に行ったら次の日から来てと言われ、
週3日のパートから数ヶ月で正社員に。
そのうち会社が傾き、社業を変更することになりマーケティング会社から人材育成業へ。
その頃、会社から3分の占い学校へ通い占いにハマり、
人材育成のために、占いが使えるツールになると確信。
⑩女性起業塾
占いで50歳ぐらいに起業できればいいなと35歳の時に
これまた恵比寿の会社から5分のところにあった女性起業塾の門をたたくことに。
そこであった方々に刺激され、あれよあれよと起業することになり円満退社しました。
ここでこの塾に会っていなかったら、みさきのゑはいないでしょう。
⑪タロット講座開始
鑑定を受けてくださったマリンさんが、タロットを本気で勉強したいということで、
2006年にみさきのゑタロット講座を始めることに。
スクールはいつかやりたいと思っていましたが、タイミングがあまりにも早かったので
テキストは都度都度、必死の思いで作りました。
⑫満月フリフリーゼの会
2009年4月から満月フリフリーゼの会が始まりました。
最初はただ単に女性起業家が集まって美味しいもの食べましょう!
という会だったのですが、満月に集まってお財布をみんなで振った!という
話をしていたら、どんどん人が集まってきてコミュニティになりました。
予想もしなかった社会現象になりビックリです。
⑬月輝会
2010年4月から始まった女性のためのコミュニティ
2009年に妹が乳がんになり半年間会社を休み、
私も流産を経験して、かなり落ち込んでいるところに、
代表の阪田浩子さんにお会いし、彼女も身体の不調から苦しい選択を余儀なくされ
女性ならではの悲しみとか、苦しみとか、楽しいこととか、嬉しいことを
共有できるコミュニティを作るということで、わけもわからず引き込まれました(笑)
今年で4年目に突入。
女性だけのコミュニティって倦厭されがちですが、
表の上っ面の関係ではなく、いろんなことを共有できる
そして女性として一線で活躍している方々とお会いして刺激を受ける場所。
⑭一般社団法人タロットリーダー協会設立
2010年7月に協会を設立。
資格を認定し、占いの質を向上させたい!というミッション。
占い師は資格がないので、名乗ってしまえば占いができます。
だからこそインチキもできる。
私がいままで若い頃に経験してきた占いはヒドいものでした、、、
だからこそ、それを払拭したい!と思い立ち上げた協会。
これから継続して占いのインフラ整備をしていきます。
⑮株式会社ファーレ設立
2010年8月やりたいことを具現化する会社として
メンターの工藤社長に伺いをたて、株式会社ファーレが誕生。
主に地方活性プロジェクトをしています。
今、過疎化している限界集落の現状は日本の縮図だと考えています。
インフラがなくなる危機。
日本人は真剣に未来を考えなければならないところにきています。
少しでも多くの方々に知って頂けるよう、これからも力を尽くしてきます。
まだまだいっぱいあるのですが、この辺で、、、
みさきのゑ的HAPPYコーディネート術
①自分を好きになる
②好きなことを知る
③ポジティブな方を選ぶ
成功するためのコーディネート術
①ごきげん力
②継続力
③出会い力
④思考力
⑤人を喜ばせる
人生熱く楽しく幸せに!
なにもムダになることはありません。
経験に勝るものはありません。
実体験だからこそ熱く伝えることができます。
占いをするにあたっていろんな経験をしたことで話の幅も広がります。
結婚をしていない人に、結婚について聞いてもわからないですよね。
辛いことは、辛いことを経験していなければ、聞いてもわからないですよね。
私は占いが嫌いだった!言っているので、
自分も占いを信じられない。と言う方々が共感しいらしてくださる方が多くいます。
共感って大事です。
今回の月輝会の会場は渋谷ヒカリエの隣にある
ACCESOアチェーゾ
恒例の乾杯
コアなメンバーが久々に揃ってなぜか円陣を組み「若者たち」を合唱する女たち
今回参加された月輝会メンバー
【次回予告】
年に1度スペシャルゲストをお呼びして100人規模のパーティを開催します。
5月9日(木)
18:30~ 受付開始&名刺交換タイム
19:00~ 講演
20:30~ 懇親会
会費 5000円
場所 中村学園新館LADY1F「CAFE MIYAKODORI」
江東区清澄2-6-15
内容 動物キャラナビでおなじみ個性心理学研究所所長
弦本 将裕氏講演
動物キャラナビ―60パターンですべてわかる 性格・相性占いの決定版!
昨年は「ブリキのおもちゃ博物館」館長の北原照久氏を招いて盛り上がりました!
【輝く女性の美味しいコミュニティ】
月輝会は紹介制となっておりますので、
みさきのゑと面識のある方のみご紹介させていただきます。
お名前とメールアドレス(パソコンのアドレスが望ましいです)を送ってください。参加メッセージはこちら
【みなさんからのメッセージより】(一部抜粋)Hさん
起業する前に買った本にのゑさんが本に出ていて
月輝会でお会いして感動したことが先日のことのようです。
私もへんてこ3種毎の長女
へんてこ3姉妹対抗戦をやりましょう。どうやってやるのかわかりませんが(笑)
3姉妹って結構多いんですね。時代ですよね、、、Kさん
のゑさんの育った環境が、私の実家と似ていると思ったら親近感
お話が上手だなぁと思いながら聞かせて頂きました。ありがとうございます。私も親近感です
長子&長女の会結成したらたくさん集まりそうですね!Sさん
一生懸命本音で人生を語っているのにとても共感しました。いつも本気で熱くなってしまうので、白か黒しかなく、、、
グレーも大事にしないとと人生から教わっている気がします。Sさん
のゑさんの今まで生きてきた軌跡を伺うことができて良かった!
だから今があったんだ!
とにかうあなたは基本的に真面目でふざけてるのも一生懸命で熱く生きてきた!
ってことが良く変わった。
出逢ってくれてありがとう!
何かを残そう!生きてきた奇跡と軌跡を!!熱いメッセージありがとうございます。
この話をしたことで原点回帰させていただきました。
「生きてきた奇跡と軌跡」いい言葉、胸に刻みます。Tさん
お話を聞いて笑いながらとっても幸せな気持ちになりました。私の話で幸せな気持ちになって頂けたら本望です。
Aさん
本邦初公開のお宝写真に辛口亭主さまも登場して嬉しかったです
最後の思いがけない涙にもさまざまなことを思い出してうるっときました。
それを乗り越えての2010年さすがです!これからもHAPPY街道走ってください!いつも近くで見守ってくださってありがとうございます。
そんな存在がどれだけ心強いことか。
これからもHAPPY HAPPY HAPPYでいきましょう!Mさん
ちょっと凹んだことがあったのですが、元気が出ましたそうだったんですね
きっと後になったらそれもいい経験だと思える日も来るはず!自分を信じて。Fさん
やっぱりのゑちゃんはすごい!楽しい!
あの人生をもとに今のあなたがいると感じました。
これからも人生をともにさせてください。こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
楽しい人生にいたしましょう!Nさん
のゑさんの今につながるお話とご主人様のお顔を拝見できてHAPPY遠方よりありがとうございます。
ご主人様より私の素晴らしい喉元をお見せしたかっただけなのですが(笑)Sさん
なにげに知らないことがいっぱいあったので新鮮でした。
人に歴史ありだし、ムダなことは何ひとつないんだなと改めて実感。
久々ののゑ節が聞けて嬉しかったです。
地方活性プロジェクトの話が面白かったです。
私たちに出来ることってなにかあるのかなぁ地方活性はできることを考えてます。
地方の方々が自分の土地で生きていけるようになる仕組みを
作れたらと思っています。
私がもし結婚前だったら絶対に穴水に住んでたと思われる(笑)Sさん
とても素直に真面目なAOな今のあなたのバックボーンを知ることが
できて大いにうなづいた時間でした。
得意とするところはどんどん伸ばしていってくださいね素直で真面目なAOの称号ありがとうございます。
これも使わせて頂きます(笑)
得意とするところを大いに伸ばしてどんどんマルチコーディネーターになります(笑)
公私共々よろしくお願いいたします。Oさん
すご~~~~~く刺激と元気をいただきました。
輝く女性になれるように頑張ります!充分輝いていると思いますが、さらにキラキラになってください!
人生やった後悔ですから(笑)
【月輝会レポート】
2012年5月 清澄白河 中村学園
2011年12月 渋谷 HIMAWARI
2011年11月 銀座 J☆STYLE
2011年10月 渋谷 ACCESO (アチェーゾ)
2011年8月 初台 イタリア料理 レストラン マエストロ
2011年7月 蒲田 和食居酒屋ちょうど
2011年5月 神楽坂 野菜食堂sakurasaku
2011年3月 目白 ウィズダム アカデミー
2011年1月 青山 Dining cafe theater
2010年9月 六本木 フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木ヒルズ店
2010年8月 飯田橋 とうがらし料理 赤ちり亭
2010年7月 上野 横浜天下鳥
2010年6月 渋谷 激辛専門料理ぶるだっく
2010年5月 新橋 くし家
2010年4月 新橋 くし家
トートタロット占い ワンド9 強さ Strength
タロットリーダー協会@みさき のゑです。

今日のタロットカードは

ワンド9 強さ Strength
【エネルギーのセンタリング】
自立
より良いバランス
中心軸
変化とは安定なり
このカードはエネルギーを中心軸に戻します。
8本の棒は矢となり、1本の棒は先端に月、上端には太陽があり、
太陽と月を結びつけています。
これは顕在意識と、潜在意識との結びつきを表しています。
他人に影響されず、自分の意見を持つこと。
自分が望んでいることを自力で実現させること。
自分自身を受容すること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分のことがわかるのは自分だけなんですよね。
唯一嘘をつけないのは自分。
見えないところサボっても、自分だけはサボっていることはわかってる。
怠け者の自分も頑張っている自分もすべてわかっているのは自分。
だからこそ、自分の潜在意識と、顕在意志をつなげる。
裏と表がつながると、自分自身が生きやすくなる。
この方が月輝会の感想の中で私のことを書いてくださったこの言葉
自分に正直で言い訳しない!
そういう風に、まわりの方にも見られていることは本当に嬉しいです。
自分に言い訳しない!
やりたいと思ったらやる!
やりたくないと思ったらやらない!
見栄とか、世間体とか、面子とか周りには見えてるんですよね。
周りの人はそこを見てる。
それがニセモノだとわかった瞬間、周りの人はがっかりしますよ。
ニセモノだって自分はわかってる。
だからバレたとき言い訳しなきゃいけなくなる。
そうなった時に信頼を失うのは自分。
だから本物である必要がある。
自分に嘘をつく必要なんてないんです。
幸せって本当に思ってれば、毎日が楽しいと思っているはずなのに、
幸せって装うから、どんどん幸せでありたい自分との差がついて、
自分ではどうしようもなくなっちゃう。
人にはそういうところ見えてますよ!
自分では取り繕っているつもりでも、
きっと幸せじゃないだろうなぁって顔にでちゃうものなの。
顔のシワって嘘つけないもの。
いつもイライラしてたら、そういう顔になっちゃうもの。
顔にでるのよね~
写真でもごまかせない。
写真が良すぎる人も要注意。
よく見られたいっていう気持ちの表れだったりします。
実物にあってがっかりされたら、
他人はやさしいから?やさしくないから?言わないけど、
心の中ではがっかりしてるもの。
写真と違う、、、って。
だからこのカードのように太陽と月をつなぐこと。
自分のやっていることと思っていることをつなぐこと。
少しずつでいいから意識してみたら、つながってくることでしょう。
今日の東京は天気予報に反して晴天

楽しい美味しいイベントがあるので嬉しい

あなたもHAPPYな1日を


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
ジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の
アルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
20世紀最大の魔術師とも言われています。
私は、講座ではこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

毎日自分でも引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。


1年半ぶり!赤坂LINKタロットバーナイト
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
毎週月曜日
タロットバーナイトタロットバーナイト詳細はこちら
※クリックするとPDFファイルが開きます。
4/8(月)のタロットリーダーは
みさき のゑ
1年半ぶりの出演
鑑定をご希望の方はご予約いただかなくても、
空いていればお受けいただけますが、
お受けできないこともございますのでご了承下さい。
予約をいただき空きがあればお受けできます。予約状況
19:00-19:30 予約済
19:30-20:00
20:00-20:30
20:30-21:00 ご予約はこちらから
※アメブロメッセージにリンクしています。
女性一人でも楽しめる女性オーナーのショットバー
なんとチャージ料FREE!という素晴らしいコストパフォーマンス。
タロットバーナイトで盛り上がりましょう場所 赤坂ショットバーLINK 港区赤坂3-21-14 TS共和六番館地下1階
連絡先 03-3505-2207LINK地図はこちら
鑑定料
10分1000円
20分2000円イベント特別料金
※チャージ料なし
※ワンドリンクオーダー制
1度もタロットをやったことないかたでも
イベント料金ですので気軽に体験できます!
ぜひお越しをお待ちしております。出演者は変更される場合もありますのでご了承ください。
天災等の突発的な事象による、予告なくお休み、
お受けいただけない場合もございますのでご了承ください。タロットバーの様子はこちら
赤坂ショットバーリンク オーナーゆきえさん
タロットリーダー
麻日奈 芽実さん分析タロット つきかげかずささんのレポート
お客様のレポート
美容整体セラピスト 松野 多美子さん
砂羽 美佳@カウンセラーさん
スリランカ鉱山直送のパワーストーン☆サンアイリスさん
早水あさこさんくーままさん
『まな美~の』 佐貫加奈さん
終活アドバイザー@ちゃこさん
WELLFIT主宰 ヒーリングコンシェルジュYUKOさん
赤坂にて タロットバーナイトビーナスヨガ・川本ミドリさん
タロットバーナイト 赤坂ショットバーLINKtsk37さん
タロットバーナイトFP高田晶子さん
芽実さんのタロットナオリコ◆スタイルプランナーさん
タロットカード気分イベントディレクター★Yuさん
赤坂タロットnightスキンケアコーディネーター☆庭 彩禾(にわ さいか)さん
今夜は飲みたい気分の方へ!赤坂ショットバーLINK大乃かずさ@フェロモン・タロッターさん
タロットバーNIGHT@赤坂ショットバーLINK美肌マニアてんてんさん
不思議なBarとはみくさん
タロットバーナイト行政書士 中谷綾乃さん
試験お疲れ様です!で、ほろ酔いタロットタカラ貝セラピストのかおるさんのレポート
ステキなカードリーディング☆タロット占いspinozaさんのレポート
タロットバーナイト@赤坂LINK
※他にレポートされた方がいらしたらお知らせください。
みなさまのお越しお待ちしております
トートタロット カップ9 幸福 Happiness
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
今日のタロットカードは、、、

カップ9 幸福 Happiness
【満たされる】
幸福
希望
期待
すべてのカップは満たされ、水があふれています。
欲望が満たされ、喜ばしい状態です。
あなたの直感を頼りに進んでください。
批判的に感じるものは避けてください。
この状況は、一時的なもので長く続くものではありません。
期待や希望は、いつしか欲望になってしまうこともあります。
幸せは手に入れるものではなく、与えるもの。
欲しいものや、希望とはなんなのか考えてみましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Happiness 幸福 満足 喜び
幸せを手に入れるにはどうしたらいいんでしょうか?
幸せは幸せにしてもらうものと思うのと、
幸せは幸せになるものと思うのと、
幸せは幸せを与えて、幸せになると思うのと、
どう思うと幸せになるかわかりますよね。
自分が幸せ感を感じていると、人を幸せにすることができます。
HAPPYの条件を以前書きました。
①私はHAPPYと自分で言える人(自分のことを好きな人)
②笑顔が自然な人(ムリに自分を飾ったりしていない人)
③その場を楽しめる人(人に気を遣わせない人)
④笑い声が大きい人(口だけではなくお腹から笑ってる人)
⑤ネガティブな言葉を使わない人(聞いていて気分が悪いことを言わない人)
⑥礼儀正しい人(あいさつができる人)
⑦言い訳しない人(でも、だってを言わない人)
⑧話の内容が簡潔な人(話やメールがわかりやすい人)
⑨自力本願の人(他力本願、依存していない人)
⑩こうなりたいというビジョンがある人(過去ではなく未来を見ている人)
HAPPYな人って、HAPPYになりたいとは言いません。
既にHAPPYですからね!
いいことないかなぁとか、
幸せになりたいとか言っている人は、
HAPPYではない!と言っているようなもの。
楽しくてしょうがない!という人に、人は集まってきます。
昨日のイベントに大学生の男子が参加していて、
将来についてネガティブな設定が多く、
「そんなことできるわけない」と言葉にするので、
ビックリしました

大学の時なんてやりたいことをやれる時、
失敗しても、多少羽目をはずしてもへっちゃらでしたよね~
たくさん感動もしたし、たくさんケンカもしたし、
たくさん恋愛もしたし、(残念ながら勉強はしませんでしたが、、、)
人生勉強をたくさんさせてもらいました。
高校3年生の冬に、父から離婚をしようと思うと相談され、(結局しませんでしたが)
じゃあ私は高校をでて働くよ!と言ったら、
「大学は勉強だけではなく、社会勉強になるから行きなさい」と言われ、
大学に行かせてもらいました。
本当に4年間は貴重な時間だったと思います。
自分が使える時間がたくさんあって、
その時間を有効に使えるのは学生だからこそ。
たくさん旅行にも行ったし、やりたいバイトも片っ端からやったし、
授業をサボって、大学対抗やサークル対抗のテニス大会に出場したり、
学校に行ったのに、先輩の話が面白すぎて授業をサボったり、
授業が面白くなくて、途中で抜け出したり、、、
ヒドい学生。
頭は良くならなかったけど、
たくさんの仲間ができて、将来忘れられない思い出もたくさんできた。
それだけで私はHAPPYだったし、大学時代は最高に楽しかったと思ってます。
もちろん一番いいのは学業に専念してその学科のエキスパートになるのが、
本来の姿だと思いますが、、、
残念ながら私にその選択はなく、いかに遊ぶかに注力しました(笑)
どんなことで幸せになるかなんて、誰かが決めることではなく、
自分がHAPPYだったら、OKなんです。
だから人がどうこういおうとも、自分がOKな人生だったらHAPPYなんです!
そんな人生を送りましょ!
人生は楽しいことだらけ

こうなったらどうしよう!なんて考えてる余裕はないのだ!
今夜19時赤坂LINKにて
タロットバーナイトに出演
1年半ぶりの出演でして、、、
タロットリーダーがたくさん誕生したので、私の出番はなかったのですが、
今回久々に出演することになりました。
お近くの方はぜひお立ち寄り下さい

あなたの潜在意識を読み説きます

あなたもHAPPYな1日を


2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」のモチーフになったことでも知られる。また、フォロワーにはジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のアルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
私は、タロット講座の時はこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

※鑑定時は、その日によってタロットのデッキ(種類)は変わりますのでご了承ください。
毎日自分でもOSHO禅タロットを引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。


トートタロット ワンド プリンセス Princess of Wands
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
今日のタロットカードは

ワンド プリンセス Princess of Wands
【流れとともに】
情熱的
流れるエネルギー
起こることを受け容れる
彼女は、太陽のモチーフがついたワンドを持って、
春の火を象徴する牡羊の頭で飾られたかぶり物をかぶり、
金色の祭壇に仕えています。
虎の尻尾は彼女に捉えられ、虎はなす術がありません。
裸で流れるエネルギーに身を任せています。
ワンドのプリンセスは、極めて個性的で大胆。
活気と精力に溢れています。
愛においても、怒りにおいても激しく、容赦はしません。
野心家で、向上心があり、熱狂的でなんでも焼尽してしまいます。
自分が正しいと思い込んでいます。
侮辱されると、執念深く決して忘れません。
流れるエネルギーは恐れを知らず、操作することもなく、
ただ流れるまま流れています。
自分の人生にもっとくつろいで気を楽にして、
制御するあらゆ恐れを燃やし尽くし、
流れに流されましょう。
起こっていることに抵抗をしないこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川の流れのように
いい歌ですよね。
このカードは火なので、川のように穏やかではなく、
勢いにのって行け!という感じですが、
「ラッキーでここまできました」と言う方、
昨日もお会いしました。
ラッキーも運なんですよね。
LUCKYを辞書で調べると
1 前兆となりそうである、または福をもたらしそうである
(presaging or likely to bring good luck)
2 偶然に起こるさま
(occurring by chance)
3 幸運を持っている、あるいはもたらすさま
(having or bringing good fortune)
流れにのって流れていたら結果うまくいった!といいます。。
ラッキーだとしても、それを継承していくのは簡単なものではありません。
川の流れはいつもおだやかな時ばかりではありません。
時に、嵐が来ることもあります。
嵐に向かって、わざわざ大変な思いをすることはありません。
濁流にのまれて変な方向へ行かないように、
どう嵐をしのがなければならないか頭を使わないといけません。
それをしのぐことができたら、また穏やかな流れがやってきます。
それも含めてラッキーだと思い続けていくことができれば、
それはラッキー、偶然ではなく強運なんです。
それに気づいて動くことができれば、
そんな心強いモチベーションはないでしょう。
ラッキーをツイてるに変える。
偶然を当たり前に変える。
でも偶然にであうには、当たり前にするには、
まずは流れに乗らなくては、なにも起こりません。
考える前に、まず乗る。
乗ってから流れてラッキーと思っていれば、ツイてるに変わる。
ツイてる人の流れはこうです。
ツイてない方と、ツイてる方、どちらに流れるかは
自分のラッキーをどう活かすかの違いでしょ。
あなたもHAPPYな1日を


2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」のモチーフになったことでも知られる。また、フォロワーにはジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のアルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
私は、タロット講座の時はこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

※鑑定時は、その日によってタロットのデッキ(種類)は変わりますのでご了承ください。
毎日自分でもOSHO禅タロットを引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。


赤坂ショットバーLINK タロットバーナイト
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
毎週月曜日
タロットバーナイトタロットバーナイト詳細はこちら
※クリックするとPDFファイルが開きます。
4/8(月)のタロットリーダーは
みさき のゑ
1年半ぶりの出演でした
久々のLINKとっても楽しかったです!
女性一人でも楽しめる女性オーナーのショットバー
なんとチャージ料FREE!という素晴らしいコストパフォーマンス。
左がオーナーのゆきえさん、右はバーテンダーまみちゃん
ゆきえさんとの出会いは女性起業塾。
いつもニコニコしていて気さくでステキな女性オーナー
そしてスーパーバーテンダー稲富さん
2010年11月から始まって3年目
タロットリーダー協会のメンバーが毎週月曜日に出演させていただいているのですが、
稲富さんが「芽実さん、先生でしょ、けいさん、みくちゃん、ゆりかちゃん、、、」などと
嬉しそうにメンバーのことを話してくれたのが嬉しかったです
ステキなご縁が広がりましたね。
うちの協会のメンバーは本当に素晴らしいメンバーなのです!
お客さまも素敵な方々がいらしてくださいました。
よちころさんこと藤田賀子さん
ガチンコロケに行く前に縁起担ぎにいらしてくれました!
まず引いて頂いた直観カードの1枚が
Fulfillment
実現 達成 成就
ご褒美カード
なんと、タロットバーナイトがきっかけで、LINKでライブをやることになり、
のちにライブで200人を集めたりとスゴいことになっていたそうです!
そんな報告をお聞きできるのがいちばん嬉しいですね
ガチンコロケがんばってください!
終わった後はちゃんとご褒美が待ってますから
そしてよちころさんに連れてこられた横尾氏
どのカードがいちばん気に入りましたか?と聞くと、、、
全部!
と全部のカードを持ってニッコリ
LOVERSを引いて涙アリ
FOOL-CHILDを引いて驚きアリ
このFOOL-CHILDを引いたT氏は3枚引きのアドバイスでこのカードを引きました。
子どもの頃ってなにも恐れず、無邪気になんでも楽しんでましたよね。
そんな気持ちで原点に戻ってみてください。
「そうそう!
昔はボクはこんなだった!」
その気持ちを思い出そう!と。
そして
「母が自分が事業をする半年前に亡くなってしまったのですが、なにかメッセージありますか?」
というので1枚引いてもらったら、、、
「あっこれだ!これっ!」と
私がカードを並べ終わる前にカードを選んで開いてみると、、、
FOOL-CHILD
「きゃゃゃゃゃゃ~~~」
と2人で叫んでしまいました。
タロットって本当に出るんですよね。
ビックリ
そんなこんなで23時過ぎまで鑑定してしまいました、、、
タロットは本当に楽しい
最初はドキドキ緊張な面持ちでいらっしゃるのですが、
終わると笑顔になってくれるのが最高に嬉しい
tks37さんのレポートはこちら占いって難しい事は分からないけど
自分に納得する答えが出た事だけでいいの
すんごくもやもやが流れたの
なんだろうね毎日あんなにめそめそ気分だったのが
すっかり…とはいかないけど(笑)
今は自分の時間考える時間
藤田賀子さんのレポートはこちらものすごい幸運がまっている!!(*^^*)
今月のタロットバーナイト@赤坂ショットバーLINK出演は(毎週月曜日)
4/15(月)19:00-21:00 玉樹奈和
4/22(月)19:00-21:00 福原生恵
スマイルタロット@中目黒アロマカフェ出演は(隔週水曜日)
4/10 (水)18:30-20:30 天埜ユリカ
4/24 (水)18:30-20:30 尚央子(なおこ)
ぜひお越し下さい!
牡羊座 新月の願いごと
4月生募集中 タロット初心者のための初級講座 開講!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
illustrated by AkihisaSawada[魂の願い]新月のソウルメイキング/ジャン・スピラーより
4月10日 18:35 牡羊座の新月になります
どんなことを始めるにも新月は、最適のタイミングなのです。
新月には、願いをスピーディに実現させるサポートをしてくれるのです。
新月に入った瞬間から48時間以内に書くようにしましょう。
(新月に入る前に考えないでくださいね!あくまでも明日からです
)
強いパワーが働くのは新月直後から8時間以内です。
4月10日18:35から4月12日18:34の間に書くといいでしょう。
よく質問をいただくのですが、
自分が牡羊座だから牡羊座のときに願いごとを書くということではなく、
12星座すべていろんな強みがあって、その強みを活かした願いごとをしましょう!
ということです。今月は牡羊座。
牡羊座が得意なパートはこちら
○新たな始まり
○自分を見つめる
○純粋さ
○正直さ
○自分らしくあること
○自己発見
○独立
○自分を信頼する
○勇気
○リーダーシップ
○自己耽溺
○利己主義
○悪癖を絶つ
○にきび、目、頭、頭皮、脳、頭痛、めまい
牡羊座の願いごとの例は
●私は、溢れんばかりのエネルギーと熱意を授かっています。
●私は、○○の分野で華々しいスタートを切っています。
●私は、自分自身を美しい女性として受け入れています。
●私は、自分を慈しみ、愛しています。
●私は、自分の考えや気持ちを正直に伝えています。
●私は、あるがままの自分で人とつきあっています。
●私は、人間として成長し、リスクを恐れない自分でいます。
●私は、新しいことを始めることを楽しんでいます。
●私は、自分自身にやさしく寛大です。
●私は、どんなときも自分自身を信頼しています。
●私は、決断をくだす時、よい直観を従えています。
●私は、どんな状況でも元気と勇気を持っています。
●私は、リーダーシップをとる強さを持っています。
●私は、他者を批判する性格を改めています。
●私は、せっかちな性格を改めています。
●私は、頭痛が完全に癒されています。
気をつけたほうが良い時間の「ボイドタイム」は
4月11日 01:26~12:23ボイドタイムについて詳しく知りたい方はこちら
手書きで願いごとのリストを作りましょう。
1回に2件以上10件以内の願いを作りましょう。
リストを作ったら日付を書いて保存しておきましょう。
願いの言葉を決める時、自分の直感を信じましょう。
書き終えた文を読み返した時、調和とエネルギーを感じられたらOKです!
私は、占いは宇宙の摂理だと考えています。
宇宙の摂理をデータ化したものが命術。
すなわち生年月日を使って、どこに★があるのか?
どんな★がまわっているのか?というのかを分析されているのです。
宇宙の摂理をぜひこの新月に感じていただけたらと思います。
春分を迎えた最初の新月は1年の中で特に強い新月とされています。
「春分ドリームマップ」で実現パワーが上昇! というとで、
願い事リストと、それをビジュアル・イメージを明確にするために、
コラージュを作ることをジャン・スピラーさんは薦めています。春分ドリームマップ 詳しくはこちらから
※2011年の記事ですが参考まで
牡羊座は、チャレンジ精神、パイオニア精神、行動力の★
最も何かを始めるのに適しています!
ドリームマップも作りましょうね!
なにかに没頭して集中すると、気分転換になりますし、
新しいことに向かってワクワクを感じると、モチベーションが上がります
2010年の牡羊座の新月のコラージュはこちら2009年の牡羊座の新月のコラージュはこちら
自分の未来で経験したいことなどを切り取ってぺたぺた貼ってください。
牡羊座の新月が始まってから2日以内で仕上げましょう!
1ヶ月に1度願いごとを書くことを数年続けていますが、
願いが現実につながっています。
みなさんもぜひぜひやってみてくださいね!
新月の日にぜひ新しいことを始めたり、やろうと決めたりしてみてください。2013年満月新月はこちら
次の満月&新月
4月満月 2013年4月26日 4:57
5月新月 2013年5月10日 9:28
5月満月 2013年5月25日 13:25
6月新月 2013年6月9日 0:56
満月お財布フリフリーゼの会は4/26(金)に開催します。
詳細は近日中に
ちなみに5/25(土)は熱海でフリフリですので、
みなさん熱海に行きますよ
お楽しみに
ぜひ自分の願いを書いてみてくださいね♪♪♪
新月&満月にあわせてメルマガ発行
ニューバージョンβ版の登録はこちらみさきのゑ「HAPPYになるメルマガ」ご登録はこちらから♪
満月お財布フリフリーゼの電子書籍
発売されてます!

大人気の金活財布
ゴールデンゴールド

キラキラ財布の1.5倍の大きさ!大容量なのでぶた財布



【マスコミ掲載情報】
2013.2.4 すばる舍 満月お財布フリフリーゼ電子書籍
2013.1.30 芸文社 長財布でずっと幸福なお金持ちでいる本
2012.12.28 日本経済新聞 電子版 「満月」で金運アップやワインの会… 人を結びつける月の光
2012.12.18 芸文社 ムック 月のちからで大開運!2013
2012.12.12 アンドガール andGIRL 1月号掲載
2012.9.15 ゆがふる。11月号
2012.6.11 日本テレビ シューイチ
2012.05.16 フジテレビ ホンマでっか?!TV
2012.03.07 東京FM クロノス
2011.12/20 フジテレビ百識王「来年お金と仲良しになるための24の噂」
2011.10.04 満月・新月のちからで大開運 GEIBUN MOOKS No.820
2011.09.21 はなまるマーケット
2011.08.16 ゆがふる。 2011年 10月号
2011.6.7号 日経ビジネス Associe (アソシエ) 財布術
http://ameblo.jp/misakinoe/theme-10018410611.html
2010.10.23 日経ウーマンオンライン 満月の夜に財布を振って金運UP?
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10684852675.html
2010.09.15 芸文ムック ゆがふる。別冊「月のちからで大開運!」
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10649672413.html
2010.09.14 女性自身「金運↑↑新習慣&お助けグッズ お財布フリフリ♪月暦カレンダー」
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10648510710.html
2010.08.28 ロケットニュース
「満月にむかって財布を振ると金運アップ!『満月お財布フリフリ会』に参加してみた」
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10633134484.html
2010.06.18 ららはぴ「お金スイッチが入る!満月のフリフリ財布」
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10566407709.html
2010.04.02 ★たけしのニッポンのミカタ
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10496832105.html
2010.03.11 TBSイブニングワイド
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10478696402.html
2010.03.02 週刊女性「噂の満月フリフリーゼって何?」
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10472130095.html
2010.01.27 ◆HARPER’S BAZAAR (ハーパース・バザー) 日本版 2010年 04月号
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10443669488.html
2010.01.01 光文社「開運」
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10424754384.html
2009.12.23 東洋経済
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10417834076.html
2009.12.09 テレビ東京 ありえへん∞世界
http://ameblo.jp/kinkatsu/entry-10547079638.html
2009.11.29 サンキュ!
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10399840386.html
2009.10.18 壮快12月号
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10366495576.html
2009 08.19サーゾーウーマン 「満月に向かって金運を願う、フリフリーゼの会に潜入!」
http://www.cyzowoman.com/2009/08/post_819.html
2009.07.17 マガジンワールドWEBダカーポ 『Age(アージュ)』
「金活」女子が続出!金運アップの秘訣は、満月の夜、お財布をフリフリすることだった!
http://webdacapo.magazineworld.jp/lifestyles/9916/

2013年
3月 大手町
2月 高輪【月の岬プロジェクト】
1月 恵比寿
2012年
12月 佃サロン
11月 渋谷 シアターテーブル
10月 のと鉄道 穴水駅
9月 熱海
8月 代官山
8月 西麻布(月華彩コラボレーション)
7月 渋谷 ajito luxe
6月 渋谷 月世界
5月 六本木 Gaston&Gaspar
4月 渋谷
3月 四ッ谷(しあわせプロジェクトコラボレーション)
2月 石川県鳳珠郡穴水町四村(四村PRツアーコラボレーション)
2011年
12月 渋谷(プラジーラの宴コラボレーション)
11月 銀座(月輝会コラボレーション)
10月 渋谷 月世界(イイコクラブ コラボレーション)
9月 東京 原宿・芝浦
9月 大阪
8月 青山
7月 銀座
6月 麻布十番
5月 麻布十番
4月 恵比寿 レッドペッパー
2月 渋谷 月世界
1月 麻布十番
2010年
12月 赤坂不動尊
11月 キレイな満月の美味しい宴 西麻布 walnut
10月 渋谷 WIRED CAFE<>FIT
9月 六本木ヒルズ毛利庭園
8月 恵比寿ガーデンプレイス
7月 新大久保 皆中神社
6月 門前仲町 深川不動堂
5月 名古屋 オアシス21
4月 六本木ヒルズ
3月 満月お財布フリフリーゼ『金活シェアの会』パート1
満月お財布フリフリーゼ『金活シェアの会』パート2
満月お財布フリフリーゼ『金活シェアの会』パート3
2月 明治神宮
1月 東京大神宮
2009年
12月 丸の内 ベルジアンビアカフェアントワープセントラル
11月 大井競馬場
10月 築地 波除神社
9月 明治神宮
8月 六本木ヒルズ毛利庭園
7月 六本木ヒルズ毛利庭園
6月 六本木ヒルズ毛利庭園
5月 鎌倉 銭洗弁天
4月 渋谷 YAFFA ORGANIC CAFE


アメブロ以外の方も入会大歓迎♪
満月お財布フリフリーゼバナーはリンクフリーでございます。
フリフリーゼのみなさんはぜひリンクねがいます





満月お財布フリフリーゼ

トートタロット占い コイン3 作業 Works
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
今日のタロットカードは

コイン3 作業 Works
【純粋なエネルギー】
創造
開始
具体化
カードは、頂点上から見たピラミッドを表しています。
ベースは3車輪、水銀、硫黄、塩によって形成されています。
風、火、水、ヘブライ語のアルファベットの三文字です。
このピラミッドは海の上にありますが、海は凍結しています。
したがって海の色がまだらな藍と緑の冷たい薄い濃い灰色です。
ピラミッドの側面は、火星を表す強力な赤味がかった色合いになっています。
湧き起こっているのは、創造的エネルギー。
エネルギーを使って具体的な何かに落とし込む。
表現を建設的にすること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、4月10日 18:35に牡羊座の新月になります。
新月はなにかを始めるのにいいと言われています。
ぜひ新月になったらなにかやりたいことを考えてみてくださいね!

このカードも新しいことが涌き上がることを意味するんですよね

年に12回ある新月。
新月に自分をリセットして、自分がどうしたいのか?考えてみるのは、
大変有意義な時間です。
自分のことを見つめる時間ってつい後回しにしてしまいがち。
何がしたいのか?
どうなりたいのか?
願いごとを書いてみること。
書くことで潜在意識が顕在意識に問いかけます。
願いを書くことで、やりたいことが明確になります。
簡単なことだからこそ、ちゃんと書いてみる。
新月のパワーを使ってみる。
そんな新月のパワーなんてと思うこともあるでしょう。
別に月のパワーがどうこうということではなくてもいい。
まず自分を見つめる。
そしてやりたいことを書いてみる。
そして、自分のエネルギーを想像する。
自分がやりたいことを書くワクワクする時間。
持ってみませんか?
新月は必ず一定期間にくるシンボル。
ちょうどいいサイクルなんですよね。
ぜひ書いてみましょ

牡羊座の新月に何かを始めたいと思ったらこちらへ

あなたもHAPPYな1日を


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
ジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の
アルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
20世紀最大の魔術師とも言われています。
私は、講座ではこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

毎日自分でも引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。


占いをどこまで信じていますか? あなたの意識で運命は変えられる
占いをどこまで信じていますか?―あなたの意識で運命は変えられる/浅見 帆帆子
浅見帆帆子さんといえば、
あなたは絶対!運がいい
船井さんとの共著
ちょっと話してみました
など精神世界系の本が沢山ありますが、
この本は占いをするほうの立場として読みたいと思って読んでみました。
私が日頃占いに対して思っていることとほぼ一致。
浅見帆帆子さん代弁して下さってありがとう!!!
さて、どんな内容かと申しますと、、、
本文より抜粋
序章 占い師の言葉で未来が左右される恐ろしさ
本物の占い師とにせものの占い師では、天と地ほどの違いがあります。
たった数年で占い師になった人もいれば、
一生をその研究にささげているような人もいます。
問題なのはたずさわっている年数や経験ではなく、
同じ占いの方法を使っているのに、
「どの占い師にあたるかで、出てくる答えが変わってくる」
ということです。
出た結果を、その占い師がどのように読み取って、
どのような言葉で相手へ伝えるかによって、
答えは違います。
どこを大きく取り上げて話すか、
どのくらい大袈裟な表現を使うか、
ちょっとした言葉や話し方の違いで、
人生を楽しく感じられるアドバイスにもなれば、
ただ不安にさせられてるような「呪縛」にもなりえるのです。
このように「占い」や「占い師」
とひとつの言葉で表現するには限界がありますが、
他にいい方がないので、このように表現するしかありません。
本書で書いている「占い」は未来を予想する方法のうち、
たとえば、算命学、四柱推命、占星術、カード、コイン、手相、顔相など
なにかのデータを基にしたり、
その「図」や「表」や「式」から、
占い師がなにかを読みとって判断する方法を刺しています。
(占い師本人の特殊能力だけにたよる場合は除きます)
また、本書で言う「占い師」とは
「占いの結果を伝える人」という意味です。
もう!!!!!!
この文章にしびれました!!!
私がいいたいのはココ!!!
このように「占い」や「占い師」
とひとつの言葉で表現するには限界がありますが、
他にいい方がないので、このように表現するしかありません。
これが問題なのですよね!!!
だから、私は占いをツールとした幸せな人生を指南する人
ということで、
ハッピーコーディネーター
と自分の肩書きを付けました。
占いという分野は広すぎて
私がやりたいことを表現するのには、
「占い師」というのは不適切だとおもったから。
そして、さらに
また、本書で言う「占い師」とは
「占いの結果を伝える人」という意味です
これも激しくうなずいてしまいました!!!
結果を伝える人なんです!!!
だから、その伝え方は千差万別で、
私の場合はいいとこ取り!!!
というわけです。
四柱推命、紫薇斗推命術、九星気学、宿曜占星術、西洋占星術、タロット、断易など
いろいろ習いましたが、
その中でどれが一番わかりやすくて、
人をHAPPYにすることができるか?
という視点でやっています。
占いを聞く意味
ー良い事を意識に入れて実現力を高める
占いで良いことを聞いてその気になるのは、本来自分でするはずのイメージ作りを、
占い師の言葉が手伝ってくれたことになるのです。
とくに、占い師の言葉は特別に受け取る人が多いので、現実に現れる効果も早いものです。
「占いでは良いことだけを信じた方がいい」と言われることがありますが、
それは、良いことを意識の中に入れて、その実現力を高めるためなのです。
まさに私が伝えたいこと!!!
私の前職は人材育成業だったので、
言葉によるイメージ作りの大切さを身を持って体験しました。
書くことで具現化していく人たちを沢山見てきました。
だから、私は占いをツールとして、
いろんな占いのいいとこどりをすることで
みなさんをHAPPYにできる!!!と思ったのです。
占いで未来と
知るのは天気予報を聞くようなもの
占いでわかる未来は、
「絶対ではないけれど、情報としては有力である」
というものです。
たとえば、天気予報で台風が来ることがわかったとしても、
「100%この地域を通る」と言うことはできません。
様々な原因で突然進路が変わることもよくあります。
この情報だけに怯えていてはなにも身動きができなくなります。
「自分にはこういう傾向があるかもしれない」と知った時に、
それに怯えるのではなく、
そうならないように準備をすればいいのです。
準備の中には、自分への反省や、見直しも含まれます。
そのようになる言動をジブンがこれまでに積み重ねてきたわけですから、
「ここらで一回自分の行いを見直しをしよう」という
「自分メンテナンス」として捉えればいいのです。
占いは、気になることを言われて悲しむためにあるものではありません。
事前にそれを知ったということは、
それにむけて自分のメンテナンスや見直しをすればいいのです。
私のHAPPYコーディネートを受けた方はわかると思いますが、
本当にその通りだとご説明させていただいています。
私はいままでとこれからの人生のバイオリズム20年間分を
お出しして、ご説明をさせていただきます。
その時に、気をつけたほうが良い年と、
勝負をかける年、勉強をする年などをお知らせするのですが、
これはあくまでも統計の結果であって、
完璧なものではありません。
でも数学的に統計学が、70~80%の確立があるというのであれば、
その可能性を参考にしてもいいと思うのです。
実際に私は四柱推命の勉強を始めて、このバイオリズムを知った時、
四柱推命を信頼してもいいと思ったのです。
それほど、いままでの自分の人生に当てはまった部分が多かったのです。
だったら、この流れに逆らって生きていくよりも、
この流れにのっていってしまったほうが、
楽に前に進めると思ったから。
私は、実際にこれを知ってたくさんの肩の荷がおり、
いままでより楽に人生を送れるようになりました!!!
それまではいろんな自分を模索するために、
30職種以上の仕事をしてきました。
それはまったく今の仕事をするにあたって、ムダではなかったし、
糧になっています。
続きはこちら占いをどこまで信じていますか? 良い占い師の選び方
成功者は占いを活用している人が多い
トートタロット占い ワンド ナイト Knight of Wands
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
今日のタロットカードは

ワンドナイト Knight of Wands
【エネルギーの方向性】
行動力
エネルギッシュ
猪突猛進
彼は完全武装の戦士で、冑に黒いウマの飾りをつけています。
手には燃える松明を持ち、彼のマントの内部でも火が燃え盛っています。
黒馬は跳躍しています。
彼は活動的で寛容で、激しく衝動的、素早い行動が持ち味ですが、
悪い方向へその力を使うと、腹黒で偏屈で野蛮な性格になります。
エネルギーの使い方を間違えないこと。
焦点を合わせて動くこと。
ポジティブなエネルギーを使うこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は純粋なエネルギーで、
今日はエネルギーの方向性。
さすが牡羊座の新月パワー強いですね~
エネルギーって有り余り過ぎても空回りしてしまうもので。
強いパワーをどうポジティブに使うか?
強いパワーを素晴らしくネガティブに使っていませんか?
ポジティブ&ネガティブは紙一重なんですよね。
どちらの方向に使えるか?
それに気づいて、方向転換できたらすぐに変われるの!
先日会ったOさんがまさにそう。
「俺は過去を呪ってるんです」って言うから驚き

理数系の大学に行きたかったのに、いけなくて云々かんぬん、、、
こんなことを思っていたらしい、、、
過去にばかり気を取られ、自分に自信を無くし、
積極的に行動するどころか夢に繋がるチャンスすら掴み損ねるような、
悪い意味で謙虚でネガティブな自分の悪い所を指摘して
導いてくれる方々に巡り会えて本当によかった。
今あることではなく、今ないことに目がいくんですよね、、、
大事なところは情熱だったりエネルギーだったりするのに。
占いを勉強すると自分の宿命がわかります。
宿命がわかるとなにがいいか?
まずは
「自分に諦めがつく」
そして
「自分に自信がつく」
だから宿命を知って、
これからのバイオリズムも合わせて運命を動かす。
運が良い時も悪い時もわかります。
トラブルが起きそうなことや、
ドラゴンボールが揃うように、ラッキーが揃うことがある。
それを知っていると、トラブルが起きても、
「自分のせいではなく、バイオリズムのせい」
と流せるようになるし、
エネルギーを120%使えることにもなる。
トラブルも自分に課せられた大事な試練と思って
受け容れられるようになる。
エネルギーを注入されたOさんが書いていた
胸を打つメッセージ
変えられぬ事を受け入れる冷静さ、
変えられる事を変える勇気
たった今日一日で、こんなにも考え方が変わるなんて。
もっともっと行動に移して色んなものに触れていきたいです。
「俺は決めた道で生きていく!」
これは同じ日のメッセージです。
たった1日で変われるんです!
あなたは変える勇気をもてますか?
素直な人は成功する。
わかりやすいですね。
あなたもHAPPYな1日を



トートタロット ソード4 休戦 Truce
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
今日のタロットカードは

ソード4 休戦 Truce
【あるがままを受け容れる】
妥協
休息
あるがままを受け容れる
4本の剣の柄は、セントアンドリューの十字架の角にあります。
それは固執や厳格さを表します。
剣の先は49の花弁からなる大きな薔薇の鞘に納められていて、
それは社会的調和を意味します。
問題を解決するにあたっては、あまりにも怠惰になっているか、
臆病になっていて、心はこの小休止状態を喜んでいます。
行動を起こすよりも、ただ受け容れるほうがいい時です。
無意味な戦いを終わらせる
現実を受け容れる
混乱からの脱出
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今の現状をあるがまま受け容れること。
それが解決だったりすることもあります。
受け容れることができないから、
他にあるであろう幸せを探して迷うことがあります。
受け容れられないからと言って、
占いや、ヒーラーなどに逃げるのはまったくもってお金と時間のムダ。
占い師やヒーラーは自分が欲しい答えをくれるわけではありません。
自分が持っているもの以外はでてきませんよ!
いいことを言ってくれる人だけがいい人ではありません。
真実を言ってくれる人が信頼できる人です。
いま受け容れられない問題は、
何が問題なのか?
人とのコミュニケーションをとるのが苦手で、
どうしたら上手くコミュニケーションを取れるようになるのか?
どうしたらそれを克服できるのか?
誰かに受け容れて欲しいと思うなら、どうしたらいいか?
率直に言ってくれる人って大人になると少ないんですよね。
みんな見て見ぬ振りをする。
そして、本人じゃなくて第三者に言ったりする。
本人はそれを言われていることを知らない。
そんな残念なことはありませんよね。
そう思っているなら、思われている原因がある。
その原因はなんなのか?
本気で問題を解決するために取り込まなければ、
いつまでたっても同じところを堂々巡り。
他人から答えを教えてもらっても、
わかっていることと、実行することは違う。
先日、新入社員研修担当の女史が、
「わかってるつもりでいるので、やらせると全然できないんですよね」
といっていたことに妙に納得してしまいました。
話だけ聞いていると出来ているつもりになる。
マニュアルを見てやっていると、できているつもりになる。
自分のものになるまで考え、やってみないとね。
自分のものになったとき、
本気で取り組んでそれが会得できたとき幸せと思えるのだと。
今日はちょっとひと山越えてきます。
あなたもHAPPYな1日を


2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」のモチーフになったことでも知られる。また、フォロワーにはジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のアルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
私は、タロット講座の時はこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

※鑑定時は、その日によってタロットのデッキ(種類)は変わりますのでご了承ください。
毎日自分でもOSHO禅タロットを引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。


トートタロット占い ソード6 科学 Science
タロットリーダー協会
今日の1枚は、、、
ソード6 科学 Science
【科学的変化を起こす】
分析
科学的
合理的
剣の先がバラと十字架に集中しています。
それは、剣士が不死身になりうる位置を示すために
科学的に作り出された図形です。
カードは、その対称的な設計によって知性と原理の完全なバランスを示唆します。
剣の装飾的な柄は六角形を形成します。
剣のポイントは、六芒星の形になっています。
先端はゴールドの十字架の、赤いバラの花弁に触れているのは、
科学的な秘密としての薔薇十字章を表しています。
精神・モラル機能の完全なバランスを保つことは至難の業ですが、
それを解明するには、科学的な考え方を解釈する必要があります。
自分の人生を科学的に、客観的にみること。
俯瞰からなにが起こっているかみること。
我を忘れず、明晰さを失わないように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
科学ってなんだろう?
改めて辞書で調べてみると、、、
一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。
このカードはいろんなところから1点に剣が集められています。
ひとつのものをいろんな方向から見てみる。
そうすると違う見解が見えて来る。
今日はタロット初級講座が始まります。
講師は岩田さちこさんとはまかずとさん
さいたまのマリンハートでは吉永真理子さんがタロット初級講座を開催中。
講師が増えて、それぞれの場所でタロット講座が開催されると、
いままでの講座がさらにパワーアップされていきます。
自分のメソッドを他の人が教えるというのは、
マニュアル化をしなければなりません。
マニュアル化するためにメンバーと共に
かなりの時間をかけてテキストを作りました。
ようやく講座を受講する生徒さんのテキストができあがり、
2006年に私がひとりで作ったテキストからさらにパワーアップすることができました。
自分だけではない、他のメンバーの協力があって、
ひとつのものが進化する。
少しずつですが、地道に前に進んでいることを感じられる瞬間。
タロットをなにも知らなかった生徒さんが
先生になって、教えているところを見ていると、
本当にこの仕事をしてきてよかった
と思います。
自分のものにならなければ教えることはできませんから。
今日はまたままたショップチャンネルにTOCCOの愛用者として出演してきます。
本当はとってもこういうテレビ出演とか苦手で、
最後の最後に誰もいなかったらと言っていたのですが
TOCCO化粧水&クレンジングは素晴らしい商品ですし、
40代でもファンデーションいらずなのはTOCCOのおかげですから!
平山愛子社長にも大変お世話になっているので頑張ってきます
通常の定価は9870円なのですが、
4/15までの特別価格 ¥6,900(税込)
TOCCOは普段割引はしないので、お買い得の期間にぜひお試し下さい!
あなたもHAPPYな1日を
2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」のモチーフになったことでも知られる。また、フォロワーにはジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のアルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
私は、タロット講座の時はこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット
鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット
※鑑定時は、その日によってタロットのデッキ(種類)は変わりますのでご了承ください。
毎日自分でもOSHO禅タロットを引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。OSHO禅タロット
OSHO禅タロット79枚の解説はこちら
はじまりました!
トートタロット占い カップナイト Knight of Cups
タロットリーダー協会@みさきのゑです。
今日の1枚は、、、

カップナイト Knight of Cups
【分かち合うこと】
与え、分かち合う
享楽的
愛を注ぐ
カップの騎士は、水の激しい部分を表し、
激しい雨や熱い温泉のような激しい攻撃力、溶解力を表します。。
彼は水の中で最もアクティブな側面を表すことを示し、
明るい翼で内装黒の鎧をまとっています。
右手で持っている杯から攻撃性を象徴するカニが表れています。
クジャクは水の中に表れる華麗さです。
彼は、優美、温和で親しみやすい人ではありますが、
官能的で、怠惰な面もあります。
感じていることを分かち合うこと。
抑え込まずさらけ出すこと。
与えたり分かち合うこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私はターニングポイントという言葉がとっても好きなのですが、
ターニングポイントの時に
「これがターニングポイントだわ!」とは感じることはできません。
振り返ってみて、その経験が
今の自分の糧になっていると気づいた時、
「あれがターニングポイントだったんだわ!」と感じることができます。
それには必ず誰か人が関わっていませんか?
あの人がいたからこうなった。
あのタイミングであの人にあってなかったら今の自分はいない。
人に会うことで人は成長するし
人に会うことで人は変われる。
昨日電車で隣に座っていた浪人生らしき男の子が
日記のような小さなメモ帳に
「行動することで思考が変わる」と書いてあったのが目に飛び込んできました。
そうだよ!そうそう!って突っ込みそうになりましたが、
昨日あの時間にあの場所に私が座らなかったら
このメモを目にすることはありませんでした。
あの人のせいでと過去にあった不幸話を数えることと、
あの人のおかげで過去にあったターニングポイントを数えることと、
どちらがこの先10年後、成長している自分に会えると思いますか?
「人は行動することで思考が変わる」
隣に座っていた受験生であろう君!ありがとう

人から学んで、幸せになる。
幸せな人のまわりには人があつまる。
「あなたのおかげで」という人のまわりには、
HAPPYな人がいっぱい。
あの人のせいでという人のまわりには、
あの人のせいでという人がいっぱい。
人は自分の経験と照らし合わせて共感するものです。
どちらの経験に共感しますか?
あなたは「あなたのおかげで」と言える人が10人以上いますか?
10人以上数えられれば、
その人たちと幸せ感を分かち合うことができていれば、
幸せ感で満たされているはずです。
ぜひ数えてみましょう。
あなたもHAPPYな日曜日を


2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」のモチーフになったことでも知られる。また、フォロワーにはジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のアルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
私は、タロット講座の時はこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

※鑑定時は、その日によってタロットのデッキ(種類)は変わりますのでご了承ください。
毎日自分でもOSHO禅タロットを引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。


PR: 「PM2.5」大気汚染と健康への影響-政府ネットTV
タロット講座 初級クラススタート!
タロットリーダー協会@みさき のゑです。
昨日、タロット初級講座が始まりました。
担当は、はま かずと先生
タロットリーダー協会では、
まったくタロットを触ったことがない方のための初級講座から、
プロを目指すための上級講座まであります。
今回の初級クラスはスクールカウンセラーをされている方や、
アロマサロンをされている方など、
いろんな分野の方々がいらして、楽しいクラスになりそうです。
これは、岩田さちこ先生が
「ざくろ初めて売ってるのを見たので買ってきちゃいました!」
タロットを知っている方ならこの女帝のカードとざくろの関係はご存知ですよね
大事な暗号を表すアイテム
本当に買ってきちゃうところがスゴイ4月集中講座も強者メンバーが勢揃い。
メンバーの感想はこちらO氏
メチャクチャ楽しかったです!
タロットに対する概念が変わりました☆
たくさん勉強して、タロットをマスターしたいと思います‼Hさん
あっと言う間の一日でした!
タロット、本当~に奥が深い!
ただ、カードを使った占いと言うより、
相手の悩みを明確にしてあげたり、
導く事ができる素晴らしいツールだと思いました!
勉強して自分のものにしたいと思います!Eさん
日は久々充実した時間を過ごすことが出来ました!
カードの中に秘められた新たなる発見!だらけで、自分なり楽しかった(^^)Mさん
カードに描かれている物語を紐解いていく事はもちろん、
真剣な学びの中にたくさんの笑いがあった事ですごく楽しかったです。
自分とは違う世界の人たちとの出会いも刺激的でした。←タロットからのギフトですね!
プロデビュー目指してコツコツがんばります。
みなさんやる気満々
こちらもテンションアゲアゲです次回入門講座は5月11日(土)12:00-14:00
次回初級講座は7月13日(土)15:00-17:00
ぜひ一度タロットに触れてみてください!
タロットの面白さを実感いただけると思いますみさきのゑがタロットにはまったストーリーはこちら
トートタロット占い ワンド9 強さ Strength
タロットリーダー協会@みさき のゑです。

今日のタロットカードは

ワンド9 強さ Strength
【エネルギーのセンタリング】
自立
より良いバランス
中心軸
変化とは安定なり
このカードはエネルギーを中心軸に戻します。
8本の棒は矢となり、1本の棒は先端に月、上端には太陽があり、
太陽と月を結びつけています。
これは顕在意識と、潜在意識との結びつきを表しています。
他人に影響されず、自分の意見を持つこと。
自分が望んでいることを自力で実現させること。
自分自身を受容すること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このカードのまん中にドーンと立っている棒に、
太陽と月がつながっています。
太陽と月は、陽と陰と表すことがあります。

陰の中に陽があって、陽の中に陰がある。
どちらが欠けても、バランスが取れなくなる。
だからどちらも大切という考え方で、
いつも陽ばかりではなく、
いつも陰ばかりではありません。
陽があって、陰がある。
人生も同じで、良い時もあって、悪いときもある。
人生山あり谷あり。
楽しいこともあるけど、努力しなければならないこともある。
生年月日で見る占いでは、10年周期、12年周期で、
自分のバイオリズムを見ることができます。
かならずその周期で波を描きます。
だから、ボトムの年もわかるわけですが、
悪い年だからなにもしちゃダメなんだわ!と思うか、
上がるための準備期間と思うか。
準備期間っていう考え方が出来るようになってからは、
そういう時期も下げ止まりができるので、
なにか落ち込んだことがあっても、引きずらず、
落ち込んでる時間がもったいない!と思えるようになります。
どうしたらうまくいくのか?
V字回復する方法を考える。
なぜそうなってしまったんだろう?よりも
どうしたらそうならないようになるんだろう?の方が、
解決は早いんですよね。
これが悩むと考えるの違い。
悩むより考える。
どうなりたいか?
自分のなりたい姿と、自分の今の姿をつなげるイメージを持つ。
ついつい目の前のことに悩んでしまいがちですが、
今どうしたいか?よりも
10年後どうなっていたいか?と考えると、
おのずと答えは見えてきます。
人生は日々いろんなことがあります。
いつも言っているのは迷ったらHAPPYなほうを選ぶ。
こうしたい!と思いでやってみる。
楽しい方を選ぶと、楽な方を選ぶは漢字は同じでも、
まったく違いますからね!
そこ間違えないようにしてくださいね。
今日も、13時からショップチャンネルでTOCCO化粧水の愛用者として出演してきます!
テレビ出演は苦手で、何回やってもかなり緊張しますが、
エンターテイメントの世界って本当に凄いです。
とっても勉強になります。
TOCCO化粧水&クレンジングは素晴らしい商品で、
今回これを見て購入いただいたお友達からとっても喜ばれています

この商品はショップチャンネル特別のお試しサイズ!
通常の定価は8400円なのですが、
本日4/15までの特別価格 ¥6,900(税込)
TOCCOは普段割引はしないので、お買い得の期間にぜひお試し下さい!

ちなみに
あなたもHAPPYな1日を


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた
OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、
THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、
2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。
そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、
自分の解釈で意味を書いているので
いままでとはテイストがまったく変わりますが、
先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。
ちなみにこちらのトートタロットを作った人は
アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)
近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
ジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の
アルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
20世紀最大の魔術師とも言われています。
私は、講座ではこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット

鑑定では主にこちらを使っています。
トートタロット

毎日自分でも引いていた!という方のために。
こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。

